ペット

ペットの種類


タマゴ入手〜孵化待ち

  1. まずはクラドのNPCモーガンからタマゴ孵化機(110,000seed)を購入
  2. 育てたいタマゴを入手する
    • モーガン店売りタマゴは165,000seed、あとはアイテムショップで購入や、イベントでの入手など
  3. タマゴ孵化機をダブルクリックしてウィンドウを出し、入手したタマゴを枠にドラッグ&ドロップ
  4. 餌の量に注意しつつ、時間が無くなるまで待つ

育成(孵化後)

※操作ミスなどで画面左下の「PET」が見えなくなった場合は、チャットを非アクティブの状態でFキー(デフォルト)を押せば「PET」が左下(デフォルト)に表示されます。
※オプション設定でペットウィンドウをFキーからファンクションキー(F9〜F12)に変更すると、チャットがアクティブ状態でも表示/非表示の切り替えが可能になります。

戦闘参加(孵化後)

ペットスキル

ペットSスキル

Ver4.62で追加されました。 アイテムショップの「ペットSスキルスクロール」を使うことによって、店売り4段階以上とモンスターのペットにスキルを覚えさせることができます。

スキル名効果・補足
自動取得飼主がモンスターを倒した場合、ペットのインベントリに直接アイテムが格納される。
床に落ちたアイテムや、他のプレイヤー・ペットが討伐したモンスターのドロップアイテムは対象外。
ペットのかばんに空きがない場合は取得不可
Ver6.52にてON/OFF機能が追加された(一時的に自動取得しなくすることができる)
根性スキル詠唱中に他のプレイヤーから攻撃を受けても25%の確率で詠唱が中断されなくなる。
しかし、以下の攻撃には適用されない。
・モンスターからの攻撃
・状態異常を誘発する攻撃

ペットメッセージ

モンスターペットスキル(アイテムショップ販売限定)

Ver5.10で追加されました。

ペット名効果時間効果・補足
ガーディアンJr10分効果時間中、一定確率で状態異常にかかる確率を軽減します。
ゴーレムJr効果時間中に気絶した場合、一度だけ低確率で復活できるようになります。
復活に成功/失敗した場合、バフが消滅します。
トト効果時間中、一定確率で受けた物理攻撃ダメージを少し反射します。
トゥートゥー10分効果時間中、一定確率で受けた魔法攻撃ダメージを少し反射します。
ハゼ効果時間中、一定確率でクリティカル攻撃を受ける確率を少し減少させます。
ワイルドキャット効果時間中、攻撃のクリティカル発生率を少しだけ上昇させます。
ゼリッピ3分効果時間中、攻撃した モンスターを超低確率でゼリッピに変身させ、ステータスを弱体化させる力を得ます。
クレミノ効果時間中、一定確率で攻撃したモンスターのSP、MPを少し消耗させる力を得ます。
パピィルーム効果時間中、一定確率で攻撃対象のモンスターを数秒間、中毒(スリップダメージを与える)状態にする力を得ます。
ジャイアントキキ効果時間中、与える物理攻撃ダメージを少し増加させます。
アイスピック効果時間中、受ける魔法攻撃ダメージを少し減少させます。
ニエ10分効果時間中、与える魔法攻撃ダメージを少し増加させます。 ※クールタイム50分
子亀効果時間中、受ける物理攻撃ダメージを少し減少させます。
ブラッディドール効果時間中、一定確率で攻撃対象のモンスターを数秒間、麻痺状態にします。

ペットかばん

Ver4.62にて実装。

ペットレベル標準スロット数スロット最大数Seed最大値
1〜3使用不可
4612100,000
5924
モンスター312


ペット保管箱


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS