以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
吹き出しによく書いてある「AFK」って何? 
Away From Keyboard の略で、プレイヤーがパソコンから離れている、という意味です。
Insert押しても座れません。数字キー押してもエモーションが出ません。 
チャットウィンドウがアクティブになっています。
ESCかENTERを一度押して、ノンアクティブにしてからどうぞ。
商人の角笛を露店に出す事が出来ません。 
________
|○ITEM )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| △ 商人の角笛 (10) ←インベントリにある角笛を
|
|
________
|○ITEM )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| △ 商人の角笛 (10)
|
| ←ここらへんの別のインベントリにドラッグ&ドロップ
|
________
|○ITEM )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| △ 商人の角笛 (10)
| __
| |l 5l|[OK] ←分けたい数を入力してOK押せば
|  ̄ ̄
________
|○ITEM )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| △ 商人の角笛 (5)
| ← こうなる
| △ 商人の角笛 (5)
|
半分に分けた角笛で商店を呼び出して
もう一個の角笛を商品リストに並べれば出来上がり
チャットモード切り替えはマウスで変更する以外に方法はないの? 
チャット入力欄に下記3つのうちの1つを半角で入力してEnterキーを押すことによってもチャットモードを切り替えることが出来ます。
~ はオープンチャット
! はチームチャット
# はクラブチャット
※「#」を半角で入力して(「」は不要)Enterを押すとクラブチャットに切り替わるという意味です。
※耳打ちモードへの切り替えはマウスでしか出来ないようです。
また、(例えば)クラブチャットモード時に「おはよう」と1回だけオープンチャットモードで発言したい場合は
~おはよう
と入力してEnterキーを押すとクラブチャットモードを維持したまま、オープンチャットで発言できます。
※耳打ちモードでこのように発言した場合、耳打ちの相手の名前がヘッダーとして発言に追加されます。
ゲーム内掲示板ってどうやって見るの?(開くの?) 
以下の二つの方法で開くことが可能です。
- 街にある「掲示板」というオブジェクトをクリックする。
- HOT KEY(ショートカットキー)が初期設定のままであれば「 ALT + B 」を押す。
- ショートカットキーの変更(確認)方法はゲーム内の オプション → HOT KEY の掲示板のところを変更してください。
ゲーム内掲示板の一覧が見切れてしまい表示行数が少ない 
InternetExplorerのツールバーより
- ツール−文字サイズ を中以下する。
- ツール−拡大を100%にする。
(ツールバーが表示されていない場合、Altキーを押すと一時的にツールバーが表示されます。)
ディスプレイ設定で、DPIの設定が拡大表示になっている場合も同様の症状になります。
規定値もしくは96DPIにチェックが入っている事を確認してください。
- WindowsXPの場合
画面のプロパティ→設定タブ→詳細設定ボタン→全般タブ→DPI設定(D):
- WindowsVistaの場合
コントロール パネル→デスクトップのカスタマイズ→個人設定→(左側の)フォントサイズ(DPI)の調整
- Windows7の場合
コントロール パネル→デスクトップのカスタマイズ→ディスプレイ(ここで 小-100% にチェックが入っていなければチェック)
チーム作成、クラブ加入申請、アイテム交換などはどうやるの? 
対象のプレイヤーにカーソルを合わせ、Shiftキーを押してください。
クラブ関連の詳細はこちらを参照してください。
1チームで組める人数は最大何人ですか? 
15人です。
メッセンジャー(フレンド)登録について 
メッセンジャー登録を許可すると、相手が接続しているか否か、相手の現在いるマップ、レベル・所属クラブが分かります。
ダブルクリックすると1:1会話ウィンドウが出ます。 ショートカットキーはH。
- 注意点
- メッセンジャー登録を削除しても、相手側には残っています
誰にでもメッセ登録してると後で面倒な事になるので、相手は選ぶ事
アイテムをクリックで拾うのが面倒です。簡単に拾う方法は? 
- Zキーを押してみましょう。一定距離範囲内(ドット数でいうと600*600ぐらいの範囲)のアイテムなら自動で拾いに行きます。
Zキーが遠いという人は、オプションのHOT KEYで変更するといいかも。
- オプションのアイテムスナップにチェックを入れてみましょう。
移動時にマウスの左ボタンをLock(押し下げた状態)にするには? 
仕様なのかバグなのかは不明ですが、マウスの左ボタンを押し下げた状態で移動しているときに、マウスカーソルを何かのウィンドウ(※1)のところまで移動させて左ボタンから指を離すと、左ボタンがLockされた状態になります(※2)。
左ボタンのLock(押し下げた状態)を解除するには左クリックしてください。
※1 アイテム、クイックスロット、メニューが展開されている状態、ペット、ステータス(左上の三角の部分)などのウィンドウ。 但し、メニューが収納されている状態、ミニマップは不可。
※2 これは、ウィンドウが別の領域で作成されているため、カーソルをそこに移動するとLockされた状態になり、キャラ移動処理が
一時ノンアクティブ化するため、フィールド(町など)内では再度クリックされるまでそれまでに処理された内容を繰り返します。
チャットマクロとは? 
ショートカットキーはN。
頻繁に使う言葉(「ごめん」や「ありがとう」など)を登録しておき、Alt + 数字キーで発言する機能です。
例えば、マクロ1に「ごめん」を登録したら、Alt + 1で「ごめん」と発言されます。
応用として、↓の項目にある隠しエモーションや、/si ○○○○○(吹き出し)なども登録できます。
コマンド入力で(隠し)エモーションを出す。 
数字と記号 | | 愛情と喜び | | その他 |
---|
/0〜/9 /zero〜/nine /O(英字) …/○、/まる /X(英字) …/×、/ばつ
| /love …/はーと、/ハート /love2 …/大ハート /wing …/はね /love3 …/テレ /glad …/わいわい /brokenlove …/しつれん /brokenlove2 …/失恋2 /chonangam …/大好き,/愛してるよ /music …/おんぷ /good …/ぐっど /flower …/はな /gift …/ぷれぜんと
| /hi …/はい、/ハイ /bye …/ばい、/バイ /coffee …/こーひー、/コーヒー
/test …/テスト
/test1 …/超難強 /$ …/かね、/お金 /ぐー …/グー /ちょき …/チョキ /ぱー …/パー
| 緊張と怒り |
---|
/sweat …/あせ /largesweat …/特大汗 /zzz …/睡眠 /skull …/どくろ /ghost …/幽霊離脱
| サイコロ | エモ以外 |
---|
/4dice …/4面体 /6dice …/6面体 /8dice …/8面体
| /sign,/si …看板 (半角スペースの後に 掲げたい文字を入れる)
/SHOWFPS …FPS表示
|
※ Ver 6.03で確認。取り消し線は使えなくなったもの。
|