以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
回復系 
- 吸収系スキル説明内の「与えたダメージ」とは、多段・範囲スキルにあっては1段を1回のみ計算。発生頻度については要検証
スキル名 | 詳細[プラス値効果/マイナス値効果] | スキル習得カード(SKILL値) | HP回復 | HPを5秒毎にSKILL値×50[回復/減少] | ゼリッピ(+1),ゼリーキング(+2),グレートハゼ(+3),プロム(+3),バンデージヴァンプ(-2),ゾンビ(-2),シライロン(-3) | MP回復 | MPを5秒毎にSKILL値×25[回復/減少] | トゥートゥー(+1),グランドラルヴァ(+2),スノーピカ(+3),ステッド(+3),武闘虎(-3),シルバン(-3) | SP回復 | SPを5秒毎にSKILL値×100[回復/減少] | トト(+1),ハートベア(+2),武闘虎(+3),ヘカテー(+3),ケリッド(+3),マグマバブル(-3),セレアナ(-3) | | HP吸収 | 攻撃時、一定確率でHPを与えたダメージ×SKILL値×2%[回復] 上限750 | ミネ(+1),バンデージヴァンプ(+2),ムスケル(+3),シライロン(+3) | MP吸収 | 攻撃時、一定確率でMPを与えたダメージ×SKILL値×2%[回復] 上限300 | プニック(+1),アレネ(+2),エンピニオン(+3),シライロン(+3),モロス(-3),使命の継承者ニックス(-3) | SP吸収 | 攻撃時、一定確率でSPを与えたダメージ×SKILL値×2%[回復/減少] 上限360 | きのこ芋虫(+1),ハニーベア(+2),ポーウン(+3),セリオン(+3),モロス(-2),ハスキー(-3),使命の継承者ニックス(-3) | 食いしん坊 | 攻撃時、一定確率でMP/SPを与えたダメージ×2%[回復] 上限SKILL値×100 | ヘカテー(+1),ケリッド(+2) | | 自己再生 | ダメージを受ける度に一定確率でHPがSKILL値×100[回復/減少] | スモールマトリョーシカ(+1),幽霊狩猟犬(+1),モロス(+1),パピィルーム(+2),ハスキー(+3),ゾンビ(-1),パンプキン(-3),ブルームバンブー(-3),セリオン(-3) | | 緊急回避 | HPが0になる攻撃を一定確率で回避。 HPが0になったときに与えられたダメージ分回復 | ビッグマトリョーシカ(+1),バイキングハゼ(+2),ゾンビ(+2),クリスタルトランプドール(+3) |
属性値上昇 
スキル名 | 詳細[プラス値効果/マイナス値効果] | スキル習得カード(SKILL値) | 属性UP[火] | 属性値がSKILL値×10[増加/減少] | フラワーゼリッピ(+1),ピケル(+2),マグマバブル(+3),ムスケル(+3),フレイムリザード(+3),セレアナ(+3),スリーピーマン(-1),森の精霊(-1),ハニービー(-1),葉っぱマン(-1),ウィングクリスタル(-1),ホースビー(-1),カニボレ(-1),ウィンキィ(-1),パピィルーム(-2),バクマンジュウ(-2),ゴムバブル(-2),モス(-2),プラバ(-2),ラバプライア(-2),パンプキン(-3),クリセラ(-3),ブルームバンブー(-3),プロム(-3) | 属性UP[水] | ハゼ(+1),クラーケンジュニア(+1),プニック(+1),武士ハゼ(+2),ピティーチャップ(+2),イジワル(+2),シャピアー(+2),ボクサーハゼ(+2),バイキングハゼ(+2),サザエキャップ(+2),アイスゼリッピ(+3),クレム(+3),イグルージャム(+3),グレートハゼ(+3),エンピニオン(+3),ケリッド(+3),フラワーゼリッピ(-1),ピケル(-2),マグマバブル(-3),ムスケル(-3),フェイド(-3) | 属性UP[風] | ハニービー(+1),ウィングクリスタル(+1),ホースビー(+1),ウィンキィ(+1),モス(+2),ラバプライア(+2),クリセラ(+3),フェイド(+3),ラミア(-1),ポイズンゼリッピ(-2),ポイズンリーフゼリッピ(-2),ストーンゴーレムジュニア(-2),ステッド(-3) | 属性UP[土] | スリーピーマン(+1),葉っぱマン(+1),カニボレ(+1),ポイズンゼリッピ(+2),パピィルーム(+2),ポイズンリーフゼリッピ(+2),バクマンジュウ(+2),プラバ(+2),ストーンゴーレムジュニア(+2),パンプキン(+3),ブルームバンブー(+3),カサード(+3),ゼリッピ(-1),リーフゼリッピ(-1),サイモン(-2),アジダハカ(-3),真アジダハカ(-3),ケリッド(-3) | 属性UP[雷] | ゼリッピ(+1),リーフゼリッピ(+1),サイモン(+2),アジダハカ(+3),真アジダハカ(+3),プロム(+3),ハゼ(-1),ゼリッピリ(-1),クラーケンジュニア(-1),プニック(-1),武士ハゼ(-2),ピティーチャップ(-2),イジワル(-2),シャピアー(-2),ボクサーハゼ(-2),バイキングハゼ(-2),サザエキャップ(-2),アイスゼリッピ(-3),巫女ハゼ(-3),クレム(-3),イグルージャム(-3),グレートハゼ(-3),エンピニオン(-3) | 属性UP[白] | 森の精霊(+1),クレミノ(+1),ユニビ(+2),クレミノタトゥー(+2),トゥートゥークイーン(+3),ステッド(+3),ベービング(-1),クルーエルベービング(-1)スカルウォーリア(-1),ドグサ(-1),シクル(-2),バンデージヴァンプ(-2),グランドラルヴァ(-2),デビルナイト(-3),ポーウン(-3),ミイラ(-3) | 属性UP[黒] | ベービング(+1),クルーエルベービング(+1),スカルウォーリア(+1),ドグサ(+1),シクル(+2),バンデージヴァンプ(+2),グランドラルヴァ(+2),デビルナイト(+3),ポーウン(+3),猛毒の注視者(+3),ルミナス(+3),クレミノ(-1),ユニビ(-2),クレミノタトゥー(-2),巫女ハゼ(-3),トゥートゥークイーン(-3),ラミア(-3),カサード(-3) |
カードステータス上昇 
- 増加系は常時補正が掛かるのではなく、スキル習得時及び消去時にステータスが決定される。ステータスの下限値は0
スキル名 | 詳細[プラス値効果/マイナス値効果] | スキル習得カード(SKILL値) | STAB増加 | ステータスがSKILL値×2[上昇/減少]。 | ウサギ剣士(+1),ハートベア(+2),ログルベグル(+3),幽霊狩猟犬(+4),セリオン(+5),ヘカテー(-1),ルミナス(-4) | HACK増加 | テディ(+1),シクル(+2),デビルナイト(+3),ゾンビ(+4),セレアナ(+5),ヘカテー(-1),使命の継承者ニックス(-3),シライロン(-4) | INT増加 | ワイズキャット(+1),クレミノタトゥー(+2),エンピニオン(+3),アイスゼリッピ(-3),猛毒の注視者(+4),ルミナス(+5),シルバン(-4) | DEF増加 | スコルピノ(+1),サザエキャップ(+2),クレム(+3),クリセラ(-3),ミイラ(+4),シライロン(+5),プロム(-4) | MR増加 | きのこ芋虫(+1),ユニビ(+2),クリセラ(+3),ゾンビマスター(+4),ルミナス(+5),セレアナ(-4) | DEX増加 | ステータスがSKILL値分[上昇/減少]。 | ポイズンスコルピノ(+1),イジワル(+2),ミイラ(+2),ハスキー(+3),使命の継承者ニックス(+3),ラミア(+4),シルバン(+5),サングラミネ(-2),クレム(-3),ハンド(-3),セリオン(-4) | AGI増加 | ハニービー(+1),ラミア(+1),ミンクス(+2),武闘虎(+3),使命の継承者ニックス(+3),モロス(+4),セリオン(+5),ゾンビ(-1),タトゥーベア(-3),ステッド(-4) | | STAB成長 | ステータス成長率(SS~F)がSKILL値×2上昇 | スコルピノ(+1),シャピアー(+2),真アジダハカ(+3),セリオン(+3) | HACK成長 | 平原ダックウォーリア(+1),武士ハゼ(+2),スキア(+3),セレアナ(+3) | INT成長 | 森の精霊(+1),トゥートゥーキング(+2),トゥートゥークイーン(+3) | DEF成長 | コクーン(+1),ミイラ(+1),ピティーチャップ(+2),イグルージャム(+3),シライロン(+3) | MR成長 | コクーン(+1),ミラクル(+2),グレートハゼ(+3),ルミナス(+3) | DEX成長 | ステータス成長率(SS~F)がSKILL値分上昇 | ベービング(+1),ラミア(+1),レッドミネ(+2),ハンド(+3),シルバン(+3) | AGI成長 | ホースビー(+1),ボクサーハゼ(+2),アジダハカ(+3),シルバン(+3) |
ダメージ軽減系 
- 被ダメージ軽減率の下限は0%。
- マイナスのSKILL値で軽減効果が下がることはあるが、バフが全くない状態と比べてダメージが増加するということはない
- 被ダメージ軽減率の上限は70%。
- 仁王立ちは公式では書かれていないが上限の対象の様子。
スキル名 | 詳細[プラス値効果/マイナス値効果] | スキル習得カード(SKILL値) | 鋼の肌 | 物理攻撃の被ダメージ軽減率がSKILL値×3ポイント[上昇/減少] | ゼリッピリ(+1),ラミア(+1),ストーンゴーレムジュニア(+2),エンピニオン(+3),シライロン(+3),ログルベグル(-3) | 魔法耐性 | 魔法攻撃の被ダメージ軽減率がSKILL値×3ポイント[上昇/減少] | ウィンキィ(+1),サイモン(+2),巫女ハゼ(+3),ルミナス(+3),ポーウン(-3) | 仁王立ち | 5秒間動かなければ6秒間被ダメージ軽減率がSKILL値×2ポイント[上昇/減少] | スリーピーマン(+1),バクマンジュウ(+2),パンプキン(+3),怪物の木(+3),スキア(-3),フェイド(-3) |
その他自己強化系 
スキル名 | 詳細[プラス値効果/マイナス値効果] | スキル習得カード(SKILL値) | 初速 | マップ移動後、1分間移動速度がSKILL値×2[増加/減少] | トゥートゥー(+1),ゼリーキング(+2),アジダハカ(+3),河童(+3),ケリッド(-2),デビルナイト(-3),猛毒の注視者(-3) | 瞬足 | 移動速度がSKILL値分[増加/減少] | ドグサ(+1),凶暴なキョンシードール(+2),ラバプライア(+2),スキア(+3),カサード(+4),ラルヴァ(-1),ゾンビマスター(-2),エンピニオン(-3),使命の継承者ニックス(-3) | 致命打 | 攻撃時に?%の確率でSKILL値×1秒間クリティカル率+100% [マイナスは効果なし] | ワイズキャット(+1),バクマンジュウ(+2),ハンド(+3),ヘカテー(+3),モロス(-1) |
追加ダメージ 
- 追加ダメージ系のスキルは併用することが可能。スキルによるダメージの合計値が追加ダメージとして表示される
- 追加ダメージの合計値は3000でカンストする(一部例外あり)
- HPを0に出来る状況では0にするために必要なダメージしか与えられない。そのため通常ダメージでHPが0になる場合は追加ダメージが発生しない
スキル名 | 詳細[プラス値効果/マイナス値効果] | スキル習得カード(SKILL値) | 追撃[火] | 攻撃対象との属性差を1につき1%、最大でSKILL値×5%の追加ダメージが発生。 複数属性習得していても発動するのは1つのみ。 | ウィンキィ(+1),ピケル(+2),マグマバブル(+3),セレアナ(+3) | 追撃[水] | ハゼ(+1),海岸ダックウォーリア(+2),アイスゼリッピ(+3),ケリッド(+3) | 追撃[風] | ホースビー(+1),ラバプライア(+2),スキア(+3),フェイド(+3) | 追撃[土] | カニボレ(+1),ポイズンゼリッピ(+2),ブルームバンブー(+3),カサード(+3) | 追撃[雷] | リーフゼリッピ(+1),ラミア(+1),武士ハゼ(+2),真アジダハカ(+3),プロム(+3) | 追撃[白] | クレミノ(+1),クレミノタトゥー(+2),巫女ハゼ(+3),ユニシール(+3),ステッド(+3) | 追撃[黒] | クルーエルベービング(+1),猛毒の注視者(+1),バンデージヴァンプ(+2),ポーウン(+3),ルミナス(+3) | | 一心不乱 | 一定時間内に特定回数攻撃すると、約5秒間追加ダメージがSKILL値×1%[発生/減少]。 多段攻撃であれば複数回カウントされる。 | ミネ(+1),ミイラ(+1),ハニーベア(+2),ムスケル(+3),チカブム(+3),セリオン(+3),クリスタルトランプドール(-3),カサード(-3) | 戦闘鼓舞 | 自身を中心とした座標40×40の範囲内にモンスター、他プレイヤーキャラ、NPC等が10体以上存在すると発動する。 発動すると10秒間、追加ダメージがSKILL値×2%[発生/減少]。 発動判定は5秒毎で、効果時間中でも判定が行われる。 | フラワーゼリッピ(+1),ボクサーハゼ(+2),セレアナ(+2),巫女ハゼ(+3),ゾンビマスター(+3),イグルージャム(-3) | 夜行性 | 現実時間の18:00〜6:00は追加ダメージがSKILL値×2%[発生/減少] | ワイルドキャット(+1),レッドミネ(+2),猛毒の注視者(+2),真アジダハカ(+3),アジダハカ(-3),フェイド(-3) | 不意打ち | 自分以外をターゲットに設定しているモンスターを背後から攻撃すると追加ダメージがSKILL値×5%[発生/減少]。 ターゲット無しのモンスターには発動しない。 | ポイズンスコルピノ(+1),ミンクス(+2),ログルベグル(+3),シルバン(+3),真アジダハカ(-3) | 財力 | 100〜1,000seed消費してSKILL値×3%の追加ダメージを発生。消費のタイミングは直前の消費から10秒以上経過した後の攻撃時。消費されるSEEDを所持していないと無効になる。 | クルーエルベービング(+1),ミイラ(+1),トゥートゥーキング(+2),トゥートゥークイーン(+3),ゾンビマスター(+3),プロム(-2) | 不死の力 | アンデッド状態となり、SKILL値×5%の追加ダメージが発生。 白属性減少SKILL値×10、黒属性増加SKILL値×10。 | スカルウォーリア(+1),シクル(+2),猛毒の注視者(+2),デビルナイト(+3),ステッド(-3) | 生存本能 | HPが30%未満になると、10秒間、追加ダメージがSKILL値×5%[発生/減少]。 | ドグサ(+1),ゾンビマスター(+1),トルコトゥートゥー(+2),武闘虎(+3),シルバン(+3),スノーピカ(-3) | 耐久の初撃 | 約5秒間攻撃しなければ、次に攻撃した時から約1秒間の攻撃にSKILL値×25%の追加ダメージが発生。 ※追加ダメージのカンスト適用外 | ウサギ剣士(+1),洞窟ダックウォーリア(+2),ゾンビマスター(+2),ログルベグル(+3),フェイド(+4) |
周辺敵ダメージ 
スキル名 | 詳細 | スキル習得カード(SKILL値) | 天の裁き | 約5秒毎に周辺の敵1体にSKILL値×10000ダメージ(止めも刺すように変更。権利に影響しない) 対象範囲はおおよそ縦600px、横800pxの菱形 | ゼリッピリ(+1),ミラクル(+2),クリセラ(+3) | 旋風撃 | 単一対象スキル攻撃時に一定確率で周囲の敵にダメージが発生するが、発動時は攻撃力50% 3次スキルがむしゃらと併用すると攻撃力がさらに低下し、以降はカードを付け直すまで旋風撃の効果が消滅 | ワイルドキャット(+1),サングラミネ(+2),タトゥーベア(+3) | スプラッシュ | 攻撃時、1ヒットにつき5%?の確率で攻撃対象と周辺の敵にSKILL値×500ダメージが発生(止めも刺すように変更。権利に影響しない) | クラーケンジュニア(+1),幽霊狩猟犬(+1),凶暴なキョンシードール(+2),海岸ダックウォーリア(+2),イグルージャム(+3) |
敵状態異常付与 
スキル名 | 詳細[プラス値効果/マイナス値効果] | スキル習得カード(SKILL値) | 周囲騒然 | 周りのモンスターの移動速度が増加。持続時間の増減[マイナスは効果なし] | ウィングクリスタル(+1),モロス(+1),ヘカテー(+1),モス(+2),スノーピカ(+3),幽霊狩猟犬(-2) | 鈍足 | 攻撃・補助時、一定確率で[攻撃対象のうち1体/自身]の移動速度を半減。 | ラルヴァ(+1),アレネ(+2),アイスゼリッピ(+3),猛毒の注視者(-2),ケリッド(-3) | 痛恨の一撃 | 攻撃・補助時、一定確率で[攻撃対象のうち1体/自身]をスタン状態にする | ハリネズミ(+1),凶暴なキョンシードール(+2),洞窟ダックウォーリア(+2),パンプキン(+3),ムスケル(-3) |
アイテム取得関連 
スキル名 | 詳細[プラス値効果/マイナス値効果] | スキル習得カード(SKILL値) | 女神の微笑 | レアアイテムの取得確率がSKILL値×5%[増加/減少]。 | ベービング(+1),凶暴なキョンシードール(+2),トルコトゥートゥー(+2),ミイラ(+2),スノーピカ(+3),カサード(+3),使命の継承者ニックス(+4),ログルベグル(-3) | 合成職人 | アイテム合成の成功確率が[増加/減少]。 | ビッグマトリョーシカ(+1),ポイズンリーフゼリッピ(+2),ヘカテー(+2),ハンド(+3),シャピアー(-2) | | 宝探し | 1時間毎に特定のアイテムをランダムで獲得。 取得アイテムについては下表参照 | 平原ダックウォーリア(+1),バイキングハゼ(+2),マグマバブル(+3),幽霊狩猟犬(+3) | 日々の恩恵 | 1日に1回特定のアイテムをランダムで取得。[マイナスは効果なし] 取得アイテムについては下表参照 | トト(+1),ゴムバブル(+2),ハスキー(+3),ゾンビマスター(-1) |
- 宝探し
- 前回取得から1時間で再度入手可能。経過時間はキャラごとに別々に判定
- アイテムは種類を問わずSKILL値x2個もらえる。アイテムの種類は同じ模様。
アイテム |
---|
刺突の秘薬(中) | 斬撃の秘薬(中) | 知識の秘薬(中) | 守護の秘薬(中) | 集中の秘薬(中) | 敏捷の秘薬(中) | ライフP(大) | スタミナP(大) | マナの結晶 | 生命のかけら | ビーフジャーキー | |
- 日々の恩恵
- 24時リセットで、テイルズID内のキャラは全員貰える
- SKILL値+1〜+3でそれぞれ別のカードを持っていても、日々の恩恵スキルとして貰える判定は1つのみ。
- SKILL値で貰える内容は変わらず、有効期限も24時間で共通。SKILL値が高いほどレア枠アイテムが出易い?
アイテム(赤字はレア枠) |
---|
パーティ花火 | 商店召喚の角笛 | 遠隔ペット召喚笛 | ナイトビジョン | ランダム染色剤(1日) | 商人の千里眼 | 好感度チェッカー | 大商人の千里眼 | 復活P 100% | メモライズ・テレポートS5(30回) |
キャラクター経験値 
カード経験値 
スキル名 | 詳細 | スキル習得カード(SKILL値) | 観察 | このスキルを持つモンスターカードは未装着でも経験値のSKILL値×10%を取得。[-1は9%取得] | テディ(+1),ゾンビ(+1),ビックテディ(+2),イグルージャム(+3),幽霊狩猟犬(-1) | グロウス | カードレベルアップ時一定経験値を獲得した状態で開始。 | プレタ(+1),ゾンビ(+3) |
カード作成用 
※Rare:ゴールド=3,シルバー=2,ブロンズ=1
スキル名 | 詳細[プラス値効果/マイナス値効果] | スキル習得カード(SKILL値) | 匠の技 | このスキルを持つカードを合成に使用すると作成されたカードの初期ステータスがランダムでSKILL値分[上昇/減少]。 2枚ともスキルを習得している場合は効果が重複する。 | ハリネズミ(+1),ビックテディ(+2),幽霊狩猟犬(+2),モロス(+2),タトゥーベア(+3),フェイド(+3),スモールマトリョーシカ(-1) | | ドロー↑St | ランク、スキルレベル、DEX、レベル、等級に比例して上級カードを引く確率増加。 | 夜幻影(+1) | | 合成運↑Lv | 材料カードのレベルに比例して上級カードを合成する確率増加。 | ゴーレムコマンドー(+1) | 合成運↑St | ランク、スキルレベル、DEX、レベル、等級に比例して上級カードを合成する確率増加。 ボーナス値:(Rank−9)×2.5+(Dex−9)×2.5+(Lv−1)×0.2+(Rare−1)×0.2 | ワイルドボー(+1) | 合成運↑Rk | 材料カードの等級に比例して上級カードを合成する確率増加。 ボーナス値:(RareA+RareB)/2 | スクープ(+1) | 合成運↑MB | カード保有記録数に応じて上級カードを合成する確率増加。 | ウィッキド(+1) |
|