|
チャプター外伝2クエスト 
本クエストは大まかに分けて、
(1)フォーレンスター島に向かう為の手伝いを完了させると、1つ目のゲージスキルを取得
(2)Lv245以上になってからの、島〜シオカン要塞を完了で2つ目のゲージスキル取得となる
Lv245以上:クエスト開始〜キャラ分岐(イサック/その他) 
- 遠隔クエストアイコンは、オプションの設定で表示/非表示されているので要確認の事
場所 | クエスト名 | 条件、補足説明、注意点など | 報酬 |
---|
以下キャラ分岐 | ナルビク | ランケンの緊急呼出 | Lv245以上で、右下の遠隔クエストアイコン内の「ランケンの緊急呼出」を開始 | エルカナンの欠片 | ナルビクの[宿屋]海の中へ に入るとイベント | | 酷寒の地(3) | アノマラドの秘密指令 | [560,360]付近にあるレンム軍の前哨基地に入るとイベント | |
- 使用キャラがイサック以外の場合
クエスト名 | 条件、補足説明、注意点など | 報酬 |
---|
ジナパ姫の試験(1) | [幕舎]作戦指揮所のジナパでクエスト開始 | 経験値800,000('20/05/16) | 酷寒の森(3)に移動し、イベントマップで5分以内にミイルを倒したら[幕舎]のジナパでクエスト完了 | | ジナパ姫の試験(2) | [幕舎]作戦指揮所のジナパでクエスト開始 | 経験値800,000('20/05/16) | 酷寒の森(3)に移動し、イベントマップで5分以内にヘルインを倒したら[幕舎]のジナパでクエスト完了 | | ジナパ姫の試験(3) | [幕舎]作戦指揮所のジナパでクエスト開始 | 経験値800,000('20/05/16) | 酷寒の森(3)に移動し、イベントマップで1分間ジナパの攻撃に耐え(攻撃不可,補助スキル可)、レンム軍の前哨基地に入るとイベント | チームを組んでいると進行できないバグあり |
- 使用キャラがイサックの場合
クエスト名 | 条件、補足説明、注意点など | 報酬 |
---|
イサックのお使い(1) | [幕舎]作戦指揮所のジナパでクエスト開始 | 経験値15,000 | エルティボのウェラー(エルティボWP左)と会話し、レンム軍の前哨基地[幕舎]のジナパでクエスト完了 | | イサックのお使い(2) | [幕舎]作戦指揮所のジナパでクエスト開始 | 経験値25,000 | クリスマスダンジョン(2)で長靴猫から ふわふわ毛玉x10 と 猫の靴下x50 を入手し、レンム軍の前哨基地[幕舎]のジナパでクエスト完了 | | イサックのお使い(3) | [幕舎]作戦指揮所のジナパでクエスト開始 | 経験値35,000 | 酷寒の森(2)の(321,541)付近でイベントマップに入り、凶暴なバルボイルから 凶暴なバルボイルの絆創膏x1 を入手 | レンム軍の前哨基地に入るとイベント |
ボルテール関連:巨人とシオカンヘイム 
- 必要アイテムリスト : ミラクルグラスx100,ユニシールのヒレx15,ペンギンの涙x30,割れた鏡の破片x1,雪男の絆創膏x1,熊肉の炭火焼x1
場所 | クエスト名 | 条件、補足説明、注意点など | 報酬 |
---|
レンム軍の前哨基地 | 最前線の事情 | ボルテールでクエスト完了 | 分厚い税金袋 | | ケルティカ | ボルテールの税金伝達 | 銀行に入るとイベント後、ディべスでクエスト完了 | | | | 税金が足りない | ミラクルグラスx100を集め、ディべスでクエスト完了 | 経験値22,500
経験値1,200,000(2019/08/25) 隻眼の魔封面(期限15日) アナイスのみ おやつボックスx3 | | レンム軍の前哨基地 | 全ての元凶 | ボルテールでクエスト完了 | 経験値10,000 | | | ボルテールの要塞脱出
 | そのまま連続してクエストが発生し、イベントマップに移動して脱出をする | 経験値15,000 10,000seed | 強制的にキャラがボルテールに変身するが、キャラ性能は自身のキャラと同じ 敵の当たり判定がかなり大きく、近接キャラであってもノーダメージで倒せる | 10分以内に看守ルケドケを倒し、看守ルケドケの鍵を入手して(550,510)付近のイベントゾーンに入る | イベント開始したら右下に走って行き、(340,400)付近から右上の通路を入る 奥まで進むと看守ルケドケ(見た目は霧巨人族看守と同じ)が居る | チームを組んでいるとポータルが出ない 鍵を手に入れる前にイベントゾーンに触れてしまうとクリア不可 | 失敗・中断した場合は、ボルテールに話しかけると再開できる | | | 巨人族の末っ子コーブ | コーブ(280,400付近)でクエスト完了 | | | | 巨人族と会話をしよう(1) | ボルテールでクエスト完了 | | | | 巨人族と会話をしよう(2) | チェラでクエスト完了 | | | | 巨人族と会話をしよう(3) | ユニシールのヒレx15,ペンギンの涙x30,割れた鏡の破片x1,雪男の絆創膏x1 を集めてチェラのクエストで完了 | 経験値12,500 経験値1,500,000(2019/08/25) 巨人族翻訳ポーション | | | 聞いてみる。お前は、私たちの話を | 巨人族翻訳ポーションを使用し、コーブのクエストで完了 | | | | 巨人族の好きな料理 | 熊肉の炭火焼x1を持ってガーンのクエストで完了 | | 熊肉の炭火焼は限りない料理(2)で入手するレシピが必要な料理スキルLV.6の料理 現在はレンム軍の前哨基地・フィアニスが『熊肉の炭火焼』を販売しているため、作成不要 | | | バウルに会いに行こう | イベントゾーン(300,380付近)に入る | |
ダナンド関連:1つ目のゲージスキル 
- クエスト中にドロップするアイテムは、交換や床置き等の受け渡しが一切不可
- チームで狩る場合はレア公平にする事
場所 | クエスト名 | 条件、補足説明、注意点など | 報酬 |
---|
ここまでで前半は終了、以降はプレイヤーレベルが250以上になるまで進行不可 | レンム軍の前哨基地 | ダナンドと一緒に楽しい船の建設 | ダナンド(260,270付近)のクエストで開始 | | | | 1番目の材料収集 | 酷寒の地(3)のピンガから鋼鉄の矢じりをドロップするので100個集める | | ボアン(310,300付近)のクエストで完了 | | | 鋼鉄のヤジリ伝達報告 | ダナンドでクエスト完了 | 経験値1,200,000(2019/08/25) | | 風の森 | 2番目の材料収集 | イベント専用マップで、捩れた精霊から風,火,土,水の属性石をそれぞれ30個集める | 経験値1,200,000(2019/08/25) 怪しく光る石 | マップから出ても属性石入手量は維持される イベントマップ内でログアウトしても、そのままイベントマップでログインされる | レンム軍の前哨基地 | ダナンドでクエスト完了 | | | ランケンと光る石ころ | [幕舎]作戦指揮所にいるランケンでクエスト完了 | | 幕舎を出るとイベント | | | 収穫ゼロ | ダナンドでクエスト完了 | | | | 3番目の材料収集 | フィニアス(260,290付近)でクエスト開始 | | | 酷寒の地(3) | 食料備蓄 | 400,100付近のイベントゾーンに入り、15分以内に以下のアイテムを集める | 経験値1,200,000(2019/08/25) | 300,260付近のイベントゾーンで活力の泉水x1を入手 動物たちから霜降りたっぷり生肉x60を集める | アイテムが集まるとイベントマップから自動的に追い出される | レンム軍の前哨基地 | フィニアス(260,290付近)でクエスト完了 | | | 食料収集報告 | ダナンドでクエスト完了 | ゲージスキル活性化スクロール 白獅子物語(1章)(2章) |
Lv250以上:フォーレンスター島〜シオカンヘイム要塞 
- ここより下はLv250以上から進行可能となる
- イベント戦闘に失敗したらチームを組み直し、チーム名を前回と変えないと通常進行出来ない場合がある
場所 | クエスト名 | 条件、補足説明、注意点など | 報酬 |
---|
これ以降、オーディンを倒すまでイベント用の大広間を移動する事になる クリア済プレイヤーと合流するには、大広間の外(島か各区域マップ)で出会う必要あり | レンム軍の前哨基地 | 出征の始まり | Lv250以上にして幕舎に入るとイベント発生 | | イベントによってフォーレンスター島へ自動的に飛ばされる為、準備を行ってから入る事 アルフアンとの会話中でも容赦なく敵が攻撃してくるので注意 | | フォーレンスター島1 | 方策構築 | 未クリアプレイヤーでのみチーム攻略可 クリア済プレイヤーは一般マップに出てしまう為、サポート不可 | 経験値1,300,000(2019/08/25) | (1)イベント用のフォーレンスター島1で ブリザードホーンx30、ブリザードワームx30、変異したブリザードワームx30 を倒す | (2)達成したら、ジナパのクエストを見るでクエスト完了させる ※イベント後、一般マップのフォーレンスター島1に移動される | 途中で辞めたい時などはワールドマップを開いてワープして退出できる リログだと元のイベントマップに戻るだけなので注意 再進入するにはボルテールに話しかけて「フォーレンスター島に行きたいです。」を選べばイベントマップに復帰できる | | フォーレンスター島2 | 道を開けろ! | クリア済プレイヤーのサポート攻略可(5人まで) | | フォーレンスター島2の要塞に向かう途中にある、上か下ルートどちらかのイベントゾーンに入る | アイスゴーレムを時間内(15分)に倒す 失敗した場合体力半分で復活しゾーン前に戻されるが15分間再挑戦不可能 アイシングピアスがかなりの威力の為、魔法防御の低いキャラでのソロは厳しい | 取り巻きのアイスゴーレムファミリアは攻撃で氷結の異常を付与してくる 幸い増援はこないので先に片づけてしまうほうがいい アイスゴーレム本体には状態異常のほとんどが通るので利用しよう | 経験値1,500,000(2019/08/25) | | シオカンヘイム要塞 | 敵対的な巨人たち | 未クリアプレイヤーでのみチーム攻略可 クリア済プレイヤーは一般マップに出てしまう為、サポート不可 | | (1)イベントマップにいる飢えた巨人を全て倒すと、アクティブになった無効封印操作装置を入手 | (2)アクティブになった装置を無効封印操作装置に使用する | 失敗した場合、フォーレンスター島(1)に出される |
各区域ボス掃討作戦 
- 要塞内部ボス戦(人数制限無し)は、クリア済プレイヤーのサポート攻略可
- リーダーは未クリアプレイヤーでなければならず、ログインしているチーム員全員の参加が必要
- リーダーのポータル進入で、同マップ内に居るチーム員全員がどこにいても一斉にボス部屋に転移される
- ボスは全て状態異常が効くので、感電・暗闇・沈黙などのデバフをかけて挑むと良い
- エネルギーキットについて
- クエスト中は、各MAPの霜巨人族からエネルギーキットA,B,Cがそれぞれレアドロップする
- ドロップ判定は、誰が倒したかではなく、ターゲットにされていた者にドロップ判定される
- チームリーダーは、エネルギーキットA,B,Cをそれぞれ1個以上所持していないとボス部屋に入れない
- ソロであれば、エネルギーキットはそれぞれA5個,B4個,C4個必要
- 庭園〜実験室までは、間違ったエネルギーキットは使用出来ず、誰か1人が使用するだけで良い
- 鍛冶場〜図書館までは、3種それぞれ1つずつ消費、誰か1人が使用するだけで良い
- 図書館ボス討伐イベント達成後は、店売りで削除可
クエスト名 | 条件、補足説明、注意点など | 報酬 |
---|
庭園区域掃討作戦
 | (1)リーダーが庭師ギミールの部屋(MAP中央)に入り、討伐する | | ギミールは一般ボス部屋より回復量や攻撃力が弱い 陣を踏まないよう一定距離から遠距離攻撃をしていれば勝てる | (2)エネルギーキット A を無効封印操作装置に使用 | (3)アクティブになった操作装置を無効封印操作装置に使用するとイベント 監獄区域が開放される | 経験値2,000,000(2019/08/25) | | 意外な助言者 | イベント用の大広間に居るボルテールのクエストで完了 | | | 監獄区域掃討作戦
 | (1)リーダーが執行人アンクの部屋(北西に行った左入口)に入り、討伐する | | ボス部屋に辿り着くまでが厳しい アンクは陣を踏まないよう一定距離から遠距離攻撃をしていれば勝てる | (2)エネルギーキット B を無効封印操作装置に使用 | (3)アクティブになった操作装置を無効封印操作装置に使用するとイベント 厨房区域が開放される | 経験値2,000,000(2019/08/25) | | 厨房区域掃討作戦
 | (1)リーダーが料理長レオの部屋(南東の端)に入り、討伐する | | レオはHP20%減らす毎に飢えた巨人(スタン攻撃)を召喚する ディスペルやアンデッドなど、厄介な攻撃があるので面倒なボス | (2)エネルギーキット C を無効封印操作装置に使用 | (3)アクティブになった操作装置を無効封印操作装置に使用するとイベント 実験室区域が開放される | 経験値2,000,000(2019/08/25) | | 実験室区域掃討作戦
 | (1)リーダーが科学者イバルディの部屋(北端)に入り、討伐する | | イバルディは攻撃力の高い遠距離攻撃をしてくる 最優先で感電を掛けると楽になる | (2)エネルギーキット A を無効封印操作装置に使用 | (3)アクティブになった操作装置を無効封印操作装置に使用するとイベント 鍛冶場区域が開放される | 経験値2,000,000(2019/08/25) | | 鍛冶場区域掃討作戦
 | (1)リーダーが鍛冶屋ゴバンノンの部屋(すぐ右の部屋)に入り、討伐する | | ゴバンノンは攻撃力が高めなので、出来れば暗闇を掛けて攻撃を封印すると良い | (2)エネルギーキット B を無効封印操作装置に使用 | (3)アクティブになった操作装置を無効封印操作装置に使用するとイベント 兵営区域が開放される | 経験値2,000,000(2019/08/25) | | 兵営区域掃討作戦
 | (1)リーダーが剣闘士スパルタンの部屋(右の壁伝いに行った部屋)に入り、討伐する | | スパルタンは外伝2中で一番厄介なボスであるので、まともに戦うと全滅必至である 開幕に暗闇を掛け、以後も絶対に暗闇を切らさないようにすれば勝てる | (2)エネルギーキット C を無効封印操作装置に使用 | (3)アクティブになった操作装置を無効封印操作装置に使用するとイベント 図書館区域が開放される | 経験値2,000,000(2019/08/25) | | 図書館区域掃討作戦
 | (1)リーダーが司書ゴンプの部屋(北北東の一番遠い所)に入り、討伐する | | ボス部屋に辿り着くまでが監獄以上に厳しい ゴンプも厄介なボスであるが、氷結や暗闇を掛け続ければ勝てる 名前を呼ばれた者は遠く離れる事 | (2)エネルギーキット A を無効封印操作装置に使用 | (3)アクティブになった操作装置を無効封印操作装置に使用するとイベント イベント用大広間中央にオーディン部屋のポータル出現 | 経験値2,000,000(2019/08/25) | 完了後は最終クエストの「巨人兄弟たちの悲哀」進行可 |
外伝2終盤:オーディン戦 
- 以降はクリア済プレイヤーのサポート攻略不可、未クリアプレイヤー5人以内のPT可
クエスト名 | 条件、補足説明、注意点など | 報酬 |
---|
>> ALL CLEAR << | 巨人族の首長 | イベント用大広間の中央にあるポータルに入るとイベント | | | 動力炉を破壊しよう! | 5分以内に4つの封印動力炉を破壊する 初回はイベント中も時間が経過しているので、イベントの無い2回目以降に本気を出すと良い | | 飢えた巨人が大量に居るので、ソロだと厳しい | 動力炉は物理/魔法攻撃共に1ダメージになるほど防御力が高いが、下記方法によってダメージを通す事が可能 | ただし、数ダメージで破壊することが可能となるよう仕様変更されたので、以前のような心配はない。(ver7.38確認 | ◆攻撃倍率の高いスキル(殺やクラッシュボムなど) ◆ペットスキル:強打 ◆デバフ:発火,中毒,弱化 ◆モンスターカード:スプラッシュ,天の裁き ◆ゲージスキル:グラビティウォール,ゴッドバード,アースクエイク,エクスプロージョン,ガイアインパクト,ジャッジメントレイ ◆固定ダメージスキル:メンタルディレイジメント,ブリーディングショット | ■お奨めの攻略法■ | (1) スプラッシュ+天の裁き のモンスターカードを用意する (ゼリッピリLv3とクラーケンジュニアLv5を合成) | (2) クエスト開始して、飢えた巨人を全滅させたら(1)で作ったカードを装着 | (3) 動力炉をコンボスラストで近くに寄せ集め、あとは適当に殴ってれば破壊出来る | | 捻れる次元の巨人族 | 20分以内にオーディンを討伐する | | 前哨戦のように面倒な攻撃は無い為、デバフをしっかり掛けて戦えば苦戦する事はないはず | 物理攻撃キャラは【弱化】によって大幅に攻撃能力が低下する為、万能薬などの回復手段を用意しておくと良い | | 全ての最後 | オーディン部屋のポータルに入るとイベント、自動的にレンム軍の前哨基地に移動 | | | ランケンと光る石の正体 | 幕舎に居るランケンのクエストで完了するとチャプタークリア | ゲージスキル活性化スクロール 称号:勇猛と節制の戦士 50,000,000Seed | | 巨人兄弟たちの悲哀 | ガーンのクエストで完了 ※図書館区域掃討作戦完了後に進行可 | 古代の呪術石板 称号:私の知る巨人兄弟 |
|